2017年09月19日

コスモス

DMS17018.jpgDMS17018
仮 名:コスモス
引上場所:室蘭保健所
種類・特徴:北海道犬
性 別:メス 体重:12.9s
年齢:2017/9月時点で推定 5〜7 歳
毛色・毛種:白・並毛
6種ワクチン/健康診断/フィラリア(−)
避妊済/マイクロチップ/畜犬登録済/狂注済

<写真クリックで全身画像>
コスモスは、登別市内で赤い首輪と鎖がついた状態で保護され
飼い主のお迎えを待ちましたがお迎えはありませんでした。
その後、室蘭保健所に収容されましたが、
人が近くに来ると唸ったり牙を剥き出すとの事で
一般譲渡不可となり当会で引き取りをすることになりました。
引取りの際にバリケンに入れましたが、
帰ってくる道中ではバリケンをこじ開けたり
人にも吠え唸る様子があったため、スタッフの安全面を考慮して
病院で犬歯を削りました。
当会に来てからは少し安心したのか威嚇する様子はほとんどありません。
お散歩が大好きで、人のことも好きなようで撫でさせてくれます。

*********************************
基本的には人が大好きで構ってもらいたくて
仕方ないようです。落ち着きはありません。
お散歩もしてもらっていなかったようでとても下手です。
興奮すると人の話が全く聞けず、甘噛みもしますので
今はしつけトレーニングも頑張っています。

人見知りやお散歩中のリードの引きもあり
マテなどの基本的なしつけも入っていないので
和犬に慣れた方が飼い主さんに向いています。

ぜひ、可愛らしいコスモスに会いにいらしてください。

2017.12.30
*********************************

まだ当会に来たばかりなので様子を見ていますが、
ご譲渡に関しては、コスモスの性格や行動が把握できるまでは
経過を観察したいと思います。


************************************
2018/01/10
スポンジを誤飲
レントゲンやCT検査をし内視鏡で摘出
腎臓の片方が小さい

*** 当会での様子は下記のレポートをご覧ください ***
◆ スタッフからの最近のコスモスの近況レポート♪ 2017/11/25
◇ 室蘭保健所から来た、北海道犬コスモスの変化♪ 2018.03.25
◆ 季節は春から初夏へ★ 2018.05.23
◇ 地震に負けず、日常を取り戻している犬たちです☀ 2018.09.15
◆ 秋の花コスモスと北海道犬のコスモス🌸 2021.09.13
タグ:保護犬 里親
posted by しっぽ@いぬ at 17:12 | 募集中@♀ | 更新情報をチェックする

2017年05月22日

佳子

DMS17002.jpgDMS17002
仮 名:佳子(よしこ)
引上場所:釧路保健所
種類・特徴:ミックス
性 別:メス 体重:13.7s
年齢:2017/5月時点で推定3〜5歳
毛色・毛種:白茶・並毛
6種ワクチン/フィラリア(−)/健康診断
避妊済/マイクロチップ//畜犬登録済/狂注済


<写真クリックで全身画像>
野良犬として捕獲され釧路保健所に収容されていた佳子。
とても臆病で、人やお散歩に慣れていません。
保健所収容中、発情期だったこともあってか他の犬を
襲ってしまったことがあり当会に来てからも
他の犬に対して威嚇する様子も見受けられますので
1頭飼いが向いていると思われます。
また、リードや首輪を付けてのお散歩をしたことがないため
これから人・お散歩慣れの訓練が必要です。
人に対して攻撃性はないようですから、
これから時間を掛けてコミュニケーションをとれば、
推定年齢も若いので人に心を開いてくれそうです(^-^)

************************************
保護当時はお散歩が全くできず人馴れもしていませんでしたが
お散歩・人慣れ訓練を重ね、現在は馴れた人とのお散歩では
シッポを振って歩いたり、雪に寝転んで遊んでみたりと
徐々に野良犬から家庭犬に近づいてきたように思います。

まだ、慣れない場所や初めての経験には異常な程
パニックになる事もありますが人に対しては信頼しはじめ
撫でてもらう事が好きになり、シャンプーもできました♪

元野良犬なので脱走には十分注意が必要ですが
時間を掛ければ飼い主さんとの信頼関係も
築いていける子だと思います!

2019.02.28
************************************

※佳子は野犬で生きていくために必死な行為とは思いますが、
保健所収容前にも飼い犬との事故も起こしています。
佳子にご興味のある方は、詳しくはスタッフにお尋ねください。

尚、佳子は経過観察中のため現在飼い主さんの募集は控えさせていただいています。
(2017.09.11)


*** 当会での様子は下記のレポートをご覧ください ***
◇ お散歩・人慣れ訓練中の佳子♪  2017.06.16
タグ: 保護犬
posted by しっぽ@いぬ at 16:48 | 募集中@♀ | 更新情報をチェックする

2017年03月05日

ケフィア

DMS16102.jpgDMS16102
仮 名:ケフィア
引上場所:石狩保健所
種類・特徴:ラブラドール×甲斐犬系
性 別:メス 体重:14.55s
年齢:2017/3月時点で推定2〜4歳
毛色・毛種:黒サビ・並毛
6種ワクチン/フィラリア(−)/健康診断
避妊済/マイクロチップ/畜犬登録済/狂注済


<写真クリックで全身画像>
今年1月末に石狩市花川北で放浪しているところを
保護され石狩保健所に収容されたケフィア。
人はとても好きなようですが、警戒心が強く臆病です。
嫌なことをすると咬む仕草を見せますが躾は入っていて
オスワリやマテなどができる賢い子です。
若いので活発でお散歩が大好きですが、自分の行きたい
方向に勢いよく引っ張っていくので、ワガママを通さず
きちんとリード出来る方が飼い主に向いています。
知らない人に対しては吠えたり、神経質な面がありますが
信頼関係を築ければ良きパートナーとなってくれそうです!
ぜひ、元気いっぱいなケフィアに会いにいらしてください♪

尚、ご譲渡は避妊・去勢手術・健康診断・混合ワクチン接種・
感染症検査・マイクロチップ挿入等、全て終了してからとなります。
ご譲渡には、手術代等実費費用を頂戴しております。
詳しくは以下の譲渡にあたってのページをご覧ください☆
http://shippo.or.jp/02/boshu.html

********************************
2017/10/02 尿検査異常なし



*** 当会での様子は下記のレポートをご覧ください ***
◇ 春の日差しを浴びて気持ち良さそうなケフィアです☀ 2019.04.11
◆ しつけ強化中のケフィアです('◇')ゞ 2020.04.11
タグ: 里親
posted by しっぽ@いぬ at 15:50 | 募集中@♀ | 更新情報をチェックする

2016年05月09日

クリープ

DOS16046.jpgDOS16046
仮 名:クリープ
引上場所:帯広保健所
種類・特徴:ミックス
性 別:オス 体重:17.8s
年齢:2016/4月時点で3〜5歳
毛色・毛種:白・茶
6種ワクチン/健康診断/フィラリア(−)
去勢済/マイクロチップ/畜犬登録済/狂注済

<写真クリックで全身画像>
幕別町で迷子になっていたところを役場で保護されたクリープ。
飼い主のお迎えはなく、帯広保健所へ移されました。
人馴れしていて元気いっぱいなのはいいのですが、力がとても強いです。
保健所では飼い主希望の方が連れてきた先住犬に吠えついてしまい、
ご縁が繋がらなかったそうです。
恐らく散歩もしたことがなかったようで、あっちこっち気になるほうに
グイグイ力強く引っ張って行ったり落ち着きがありません。
ですが、お座りができたり人の言うことを聞こうとする姿勢もみられるので、
根気よく向き合っていただければいいパートナーになりそうです。
元気いっぱいに新しい出会いを待つクリープに是非会いにいらしてください♪

************************************
会に来たばかりの頃は、首元を触られることが嫌で
唸ったり怒ったりしていましたが、人のことは好きで
警戒心がなくなるとお腹を見せて甘えたり
どこを触っても怒らなくなりました。

初めて会う人や見なれない人には、威嚇し咬むことがあり
信頼関係を築くのに時間が必要ですが、とても賢い子ですので
上手にリーダーシップのとれる方となら
良きパートナーとなってくれそうです。

オスワリ、マテが出来るようになり
今はリーダーウォークの特訓中です。

2016.10.17
************************************

尚、ご譲渡は避妊・去勢手術・健康診断・混合ワクチン接種・
感染症検査・マイクロチップ挿入等、全て終了してからとなります。
ご譲渡には、手術代等実費費用を頂戴しております。
詳しくは以下の譲渡にあたってのページをご覧ください☆
http://shippo.or.jp/02/boshu.html

*** 当会での様子は下記のレポートをご覧ください ***
◇ 4/28 帯広保健所からミックス犬と成猫を引き取りしました! 2016.05.03
◆ 愛犬情報誌「わんハート」さまが取材にいらして下さいました!♬ 2017.07.18
◇ ボランティアさんから、年末のお散歩動画が届きました!♬ 2020.01.08
◆ 今日のしっぽわんこ ごはんは飲み物(笑)食欲旺盛なクリープです★ 2020.06.02

タグ: 里親
posted by しっぽ@いぬ at 13:59 | 募集中@♂ | 更新情報をチェックする

2015年12月30日

南海人

DOS15155.jpgkettei.gifDOS15155
仮 名:南海人(ナミト)
引上場所:苫小牧保健所
種類・特徴:ミックス
性 別:オス 体重:9.1s
年齢:2015/12月時点で5歳
毛色・毛種:白/並毛
6種ワクチン/健康診断/フィラリア(−)
去勢済/マイクロチップ畜犬登録済/狂注済

<写真クリックで全身画像>
会社の倒産で立ち退きを理由に7頭で放棄されたうちの南海人。
収容数がいっぱいで期限の延長がなくなり処分対象になったため
当会で引き取りをしました。

南海人は一緒に放棄されたオス犬とメス犬4頭と
檻の中で放し飼いにされていたようでした。
南海人は、名前もつけられていなかったようですが、
臆病な性格からも人との関わりが少なかったと思われます。
散歩の経験もないのかリードを付けて歩くことを怖がるため、
これから散歩の練習をしていく予定です。
身体を触られることにもあまり慣れていませんが、
吠えたり威嚇する様子はなく、
少しずつ撫でられることにも慣れてきています★
人にも興味を持って自ら近づいて来てくれるので、
人馴れも早いのではないでしょうか(^-^)
ぜひ、頑張る南海人に会いにいらしてください♪

************************************
会での生活にもだいぶ慣れてきたようで
馴れたスタッフやボラティアさんには
自分から近づいて来たり、隣で伏せて寝たり
少しずつ人を信用してくれるようになってきました。
膝の上で抱っこすると安心して身体を委ねてくれる
可愛らしい子です。

今まで人との関わりが無かったので、人にどう甘えて
良いのか、信頼して良いものなのかがわからないだけで
本当は人に甘えたり頼ったりしたい子です。

知らない人や小さい子は苦手で、信頼関係を築くまでに
時間が必要ですし、まだ呼び戻しができないので
逃がしてしまったら捕まえられないと思われます。

神経質な面もありますが、ゆっくり時間を掛ければ
飼い主さんには懐いてくれる子だと思いますので
ご理解ある方との出会いがあることを願っています♪

2017.01.31
************************************

尚、ご譲渡は避妊・去勢手術・健康診断・混合ワクチン接種・
感染症検査・マイクロチップ挿入等、全て終了してからとなります。
ご譲渡には、手術代等実費費用を頂戴しております。
詳しくは以下の譲渡にあたってのページをご覧ください☆
http://shippo.or.jp/02/boshu.html

*** 当会での様子は下記のレポートをご覧ください ***
◇ 本当は人が大好きな南海人✿  2017.05.26
◆ 菜の花と 飼い主さん募集の 南海人(なみと) 2021.06.14
タグ: 里親
posted by しっぽ@いぬ at 11:00 | 決定♪ | 更新情報をチェックする

2015年12月09日

スカイ

DOS15145.jpgDOS15145
仮 名:スカイ
引上場所:石狩保健所
種類・特徴:ミックス
性 別:オス 体重:16.2s
年齢:2015/11月時点で推定歳2〜3歳
毛色・毛種:白・長毛
6種ワクチン/健康診断/フィラリア(−)
去勢済/マイクロチップ畜犬登録済/狂注済

<写真クリックで全身画像>
野良犬として石狩保健所に収容されたスカイ。
今まで人との関わりが無かったとみられ 人には慣れておらず、
新しい環境にも戸惑っているようです。
心を開いてくれるまでには、時間も根気も必要で、
只今 人馴れ訓練・お散歩訓練をしながら経過観察中です。
まだ若いスカイの犬生を長い目で応援してください♪

************************************
元野良犬ですので根は臆病で人見知りな子ですが
攻撃性はなく犬とも仲良くでき、とても優しいスカイ。

当会周辺でのお散歩は上手になりましたが
すれ違う知らない人や車などは苦手です。
ビックリすることがなければシッポを上げて
楽しそうに歩いてくれますが、大きな音が聞こえたり
人や車が多いところはパニックになってしまうこともあります。
脱走には十分に注意が必要になりますが、慣れた人に撫でられたり
人の近くに居ることは平気ですので、時間を掛けて向き合って
いただければ信頼関係も築けそうです!

2018.09.22
************************************

尚、ご譲渡は避妊・去勢手術・健康診断・混合ワクチン接種・
感染症検査・マイクロチップ挿入等、全て終了してからとなります。
ご譲渡には、手術代等実費費用を頂戴しております。
詳しくは以下の譲渡にあたってのページをご覧ください☆
http://shippo.or.jp/02/boshu.html


*** 当会での様子は下記のレポートをご覧ください ***
◆ ふわサラになりました♡ お風呂に入ったミックス犬のスカイです✨ 2018.11.28
♢ ★☆★今日のしっぽわんこ 笑顔がかわいいスカイです★☆★ 2020.06.28
◆ 笑顔のスカイ 飼い主さま募集中です♬ 2021.06.11
タグ: 里親
posted by しっぽ@いぬ at 15:30 | 募集中@♂ | 更新情報をチェックする

2015年08月04日

ゼリー

DOS15082.jpgDOS15082
仮 名:ゼリー
引上場所:標茶保健所
種類・特徴:ミックス
性 別:オス 体重:11.9kg
年齢:2015/7月時点で推定2〜3歳
毛色・毛種:白茶・並毛
6種ワクチン/健康診断/フィラリア(−)
去勢済/マイクロチップ/畜犬登録済/狂注済

<画面クリックで全身画像>
「鳴き声が大きく引っ越し先で飼うことができない」という理由で
飼い主に放棄され、標茶保健所に収容されていたゼリー。
環境が変わったり、怖いことがあると抵抗して咬もうとすることも
ありますが、人が大好きで すぐに心を開いてくれる甘えん坊です★
人が近くにいるのに自分の所に来てもらえないと大きな声で吠えるため
近隣の方への配慮や飼育環境も整えた方がよさそうです。
ただ、人が近くにいてあげれば吠えることは ほとんどないため家庭に入り
愛情を注いでもらえれば落ち着きのある子になると思います。
お散歩の際もリードの引きが強いですし、元気が有り余って忙しないですが、
賢い子ですので躾をすれば、更に伸び代はいっぱいです(^^)

************************************
会での生活も4年以上が経ち、だいぶ落ち着きのある子になりました。
アクティブで運動が好き、元気も有り余っているので
たくさん運動をさせてもらえる家庭がゼリーには合っています。

オスワリやマテもでき賢い子です。
良くも悪くも賢い子ですので、甘えさせてあげるだけではなく
愛情をもってしっかり躾もしてくださる方が飼い主さんに向いています。

会での生活も長くなってきたので、そろそろ家庭で過ごす幸せを
ゼリーにも掴ませてあげたいです!
元気いっぱいのゼリーにぜひ会いにいらしてください♪

2020.02.02
************************************

尚、ご譲渡は避妊・去勢手術・健康診断・混合ワクチン接種・
感染症検査・マイクロチップ挿入等、全て終了してからとなります。
ご譲渡には、手術代等実費費用を頂戴しております。
詳しくは以下の譲渡にあたってのページをご覧ください☆

http://shippo.or.jp/02/boshu.html

*** 当会での様子は下記のレポートをご覧ください ***
◆ 
★今週のしっぽワンコ~ ゼリー編 ~★ 2016.03.05
♢ 飼い主さま募集中 イケメンなゼリー💛 2021.06.26
タグ:里親
posted by しっぽ@いぬ at 15:23 | 募集中@♂ | 更新情報をチェックする

2015年06月14日

マミー

DMS15022.jpgDMS15022
仮 名:マミー
引上場所:石狩保健所
種類・特徴:ミックス
性 別:メス 体重:12.6kg
年齢:2015/6月時点で推定5~7歳
毛色・毛種:白/並毛
6種ワクチン/避妊済/マイクロチップ
健康診断/フィラリア(−)畜犬登録済/狂注済

<画面クリックで全身画像>
今年の3月に石狩市厚田区嶺泊で捕獲器で捕獲されたマミー。
捕獲された時に妊娠していたマミーは数日後、
石狩保健所で2頭の子犬のローラとリョウを出産しました。
会に来てからは当代表が自宅でお世話 兼 人慣れ訓練をしていました。
マミーは環境の変化に戸惑いながらも子犬のローラとリョウの育児を
しっかり果たし、先日 めでたくローラとリョウは卒業しました★
マミーは今まで捕獲された嶺泊の犬たち同様、
とても臆病で人慣れは全くしていませんし、お散歩もできません(-_-;)
現在も人慣れ・お散歩の特訓中で、怖いながらも外は好きなのか
草を食べたりすることは出来るようになって来たようです。
人との関わりを持たず過酷な環境の中、おなかにいる赤ちゃんと
自分の身を必死に守りながら生き延びてきたマミーですから
普通の家庭犬になるまでには、相当な時間がかかりそうです。
マミーにもいつか大切な家族ができ、
幸せに暮らせる日がくることを願っています・・。

************************************
当会に来て3年以上が経ち、保護当時に比べると落ち着いて
お散歩が出来るようになったり、慣れたスタッフとであれば
オスワリや抱っこなどが出来るようになりました★
生まれ持った性格と育った環境によって警戒心が強く
神経質な性格はこれからも変わらないと思われますが
根気よくマミーのペースで向き合っていただければ
少しずつ人のことを信頼してくれる従順な子です。

頑張るマミーに是非会いにいらしてください♪

2019.2.26
************************************

尚、ご譲渡は避妊・去勢手術・健康診断・混合ワクチン接種・
感染症検査・マイクロチップ挿入等、全て終了してからとなります。
ご譲渡には、手術代等実費費用を頂戴しております。
詳しくは以下の譲渡にあたってのページをご覧ください☆

http://shippo.or.jp/02/boshu.html


*** 当会での様子は下記のレポートをご覧ください ***
◆ 怖がりさんの頑張るマミー🐶応援よろしくお願いします<(_ _)> 2019.01.05
♢ 保護して6年 優しいマミーに出会いがありますように💛 2021.06.20
タグ: 里親
posted by しっぽ@いぬ at 15:25 | 募集中@♀ | 更新情報をチェックする

2015年04月01日

エール

DMS15021.jpgDMS15021
仮 名:エール
引上場所:石狩保健所
種類・特徴:ミックス
性 別:メス 体重:12.1キロ
年齢:2015/3月時点で推定3〜5歳
毛色・毛種:こげ茶・茶
6種ワクチン/健康診断/フィラリア検査(−)
避妊済/マイクロチップ/畜犬登録済/狂注済

<画面クリックで全身画像>
野良犬として石狩保健所に収容されたエール。
人には慣れておらず、新しい環境にも戸惑っているようです。
健康診断では特に異常もなく、食欲もあります。
心を開いてくれるまでには、時間も根気も必要ですが、
エールの犬生はまだまだ始まったばかりですので、
長い目で応援してください。

************************************
会での生活も5年が経ち人のいる環境にはだいぶ慣れましたが
人との距離や関係は少し近づいた程度で自ら甘えてくることや
近寄ってくることはない野生感が抜けないエールです(^^;)
攻撃性はなくただただ怖がりな小心者です。

お散歩は慣れた環境では上手にあるけますが
初めて歩く場所や知らない人のいる場所では
地を這って歩いたりパニックになる事もあるので
逸走事故にならないように十分注意が必要です。

人馴れには時間がかなり必要になると思います。
頑張るエールにぜひ会いにいらしてください♪

2020.05.06
************************************

尚、ご譲渡は避妊・去勢手術・健康診断・混合ワクチン接種・
感染症検査・マイクロチップ挿入等、全て終了してからとなります。
ご譲渡には、手術代等実費費用を頂戴しております。
詳しくは以下の譲渡にあたってのページをご覧ください☆

http://shippo.or.jp/02/boshu.html

************************************
2017/03/27 てんかん様発作 動画で診察
2018/03/04 てんかん発作 毎日服薬

タグ: 里親
posted by しっぽ@いぬ at 14:43 | 募集中@♀ | 更新情報をチェックする

2014年12月16日

姫子(ヒメコ)

DMS14115.jpgDMS14115
仮 名:姫子
引上場所:石狩保健所
種類・特徴:ミックス
性 別:メス 体重:kg
年齢:2014/12月時点で推定1〜3歳
毛色・毛種:白茶/並毛
6種ワクチン/健康診断/フィラリア検査(−)
避妊済/マイクロチップ/畜犬登録/狂注済

<画面クリックで全身画像>
石狩市厚田区嶺泊で捕獲された姫子。
厚田区嶺泊では無秩序に繁殖され、
行き場の失った命が溢れかえっています。
これまで厚田区嶺泊で捕獲された犬たち同様、
人には全く慣れておらず、警戒心がとても強く
人や新しい環境に慣れるまでに相当時間が掛かりそうです。
姫子はとても臆病なようで、バリケンの中に入ると
人の居るところでは一歩も外に出なくなってしまいます。
ですが、初めは人と目を合わせることすら嫌がっていましたが
今では人の姿を目で追ったり、目を合わせたりできるようになりました。
まだ怖くて固まった状態ですが抱っこもさせてくれます。
閉ざした心を開くには、相当の時間と覚悟が必要だと思われますが
姫子も幸せな暮らしができるようになりますように・・

***********************************
会に来た当初に比べると お散歩も上手に歩ける範囲が広がりました。
臆病で警戒心の強い性格は相変わらずですが、姫子が嫌がることと
嬉しいことを理解して向き合ってあげれば、利口で賢い子なので
時間は掛かってでも良きパートナーになってくれそうです!
まだ人に対して心を開ききっているわけではないのでベタベタされることや
距離を縮められることは すごく嫌がり抵抗しますが、頭や背中を撫でられると
嬉しそうな表情を見せてくれたり、シッポを振って
感情を表してくれるようになりました★

人と生活をしていく上では姫子も まだまだ時間が必要そうですが
少しずつ人との距離を縮めてくれそうです。

2015.09.21
************************************
会での生活も長くなり、環境にも人に対しても
ほとんどビクビクしなくなりました。根は臆病なので
また新しい環境に行けばパニックになることもあるとは
思いますが攻撃性はなく、人に対しても信頼しようとする
気持ちはあるようなので姫子のペースで向き合って
いただければ姫子も飼い主さんを信頼するように
なりそうです(^^)!とても賢い子です。

2018.08.24
************************************

尚、ご譲渡は避妊・去勢手術・健康診断・混合ワクチン接種・
感染症検査・マイクロチップ挿入等、全て終了してからとなります。
ご譲渡には、手術代等実費費用を頂戴しております。
詳しくは以下の譲渡にあたってのページをご覧ください☆

http://shippo.or.jp/02/boshu.html

*** 当会での様子は下記のレポートをご覧ください ***
◆ ★今週のしっぽワンコ~ 姫子 編 ~★ 2015.06.06
♢ しっぽで暮らしてもう6年、姫子にも出会いがありますように💕 2021.1.14
タグ: 里親
posted by しっぽ@いぬ at 12:02 | 募集中@♀ | 更新情報をチェックする

ブラッシュ

DOS14114.jpgDOS14114
仮 名:ブラッシュ
引上場所:石狩保健所
種類・特徴:ミックス
性 別:オス 体重:20.15kg
年齢:2014/12月時点で推定4〜6歳
毛色・毛種:黒茶/並毛
6種ワクチン/フィラリア(−)
健康診断/去勢済/マイクロチップ/畜犬登録/狂注済

石狩市厚田区嶺泊で捕獲されたブラッシュ。
厚田区嶺泊では無秩序に繁殖され、
行き場の失った命が溢れかえっています。
これまで厚田区嶺泊で捕獲された犬たち同様、
人には全く慣れておらず、警戒心がとても強く
人や新しい環境に慣れるまでに相当時間が掛かりそうです。
ブラッシュは警戒心が強く、人に触れられることを嫌がりますが
ご飯はモリモリ食べ、とても体格の良い子です。
当会に居る”ブライト”と”スラッシュ”にソックリなことから”ブラッシュ”と名付けました。
閉ざした心を開くには、相当の時間と覚悟が必要だと思われますが
ブラッシュも幸せな暮らしができるようになりますように・・

************************************
当会での生活が5年経ち、性格は随分穏やかになりました。
とても臆病だった性格もだいぶ落ち着き、人に対して
あまり警戒しなくなりました♪

お散歩も慣れた道では上手に歩け、いろんなボランティアさんに
お散歩に行ってもらっています!
ストレスを感じやすい面もありますが家庭に入り
安心できる環境で信頼できる飼い主さまと過ごせれば
もっと人のことが好きになってくれそうです!

自分の部屋では床にゴロゴロ背中を擦りつけリラックスしたり
ちょっと”おじさん風”な面も見られ 癒し系男子です(笑)

ぜひ、穏やかになったブラッシュに会いにいらしてください♪

2020.01.29
************************************

尚、ご譲渡は避妊・去勢手術・健康診断・混合ワクチン接種・
感染症検査・マイクロチップ挿入等、全て終了してからとなります。
ご譲渡には、手術代等実費費用を頂戴しております。
詳しくは以下の譲渡にあたってのページをご覧ください☆

http://shippo.or.jp/02/boshu.html

************************************

*** 当会での様子は下記のレポートをご覧ください ***
◆ しっぽの会で丸3年・・・元野良犬の頑張るブラッシュ☆ 2018.03.02
◇ 寡黙なイケメン男子 ブラッシュをよろしくお願いします✨ 2018.10.20
◆ 大人しいブラッシュくん 寄り添います☺ 2021.08.28
タグ: 里親
posted by しっぽ@いぬ at 11:45 | 募集中@♂ | 更新情報をチェックする

キンカ

DOS14113.jpgDOS14113
仮 名:キンカ
引上場所:石狩保健所
種類・特徴:ミックス
性 別:オス 体重:18kg
年齢:2014/12月時点で推定4〜6歳
毛色・毛種:白/並毛
フィラリア(−)/6種ワクチン/健康診断
去勢済/マイクロチップ/畜犬登録/狂注済

<写真クリックで全身画像>
石狩市厚田区嶺泊で捕獲されたキンカ。
厚田区嶺泊では無秩序に繁殖され、
行き場の失った命が溢れかえっています。
これまで厚田区嶺泊で捕獲された犬たち同様、
人には全く慣れておらず、警戒心がとても強く
人や新しい環境に慣れるまでに相当時間が掛かりそうです。
キンカはかなり警戒心が強く、人に触れられることすら嫌がります。
ご飯も人の居るところでは全く食べず、
自身のおかれている状況を理解できずにいる様子です。

閉ざした心を開くには、相当の時間と覚悟が必要だと思われますが
キンカも幸せな暮らしができるようになりますように・・
ぜひ、キンカに会いにいらしてください♪

********************************
人慣れ・お散歩慣れ訓練を重ね、保護当時に比べると
とても成長が見られるようになりました★
お散歩は大好きになり、慣れた人となら上手に歩くことができます。
人慣れに関しては、ベタベタ触られることや急に手を出されたり
することには慣れていませんが、人のことが好きなワンコと一緒に
いると、キンカも自ら人に近づいてくるようになりました(^-^)
キンカの性格を理解していただき、長い時間をかけて信頼関係を築いて
もらえれば、とても良いパートナーとなってくれそうです!

2016.01.02
********************************
怖がりなので初めて挑戦することには緊張してしまいますが
シャンプーやドライヤーもできました!
落ち着いた場所でなら人の手にジャレて前足を使って
遊びに誘ってくる可愛らしい面も見せてくれます♪
お散歩は知っている場所ではシッポフリフリで
雪にゴロゴロ転がって子犬のようなキンカ☆彡

犬がとても大好きで遊び上手です!
犬・人が好きな先住ワンコがいる家庭であれば
人馴れも早く進みそうです!
ぜひ、可愛らしいキンカに会いにいらしてください♪

2020.01.29
********************************

尚、ご譲渡は避妊・去勢手術・健康診断・混合ワクチン接種・
感染症検査・マイクロチップ挿入等、全て終了してからとなります。
ご譲渡には、手術代等実費費用を頂戴しております。
詳しくは以下の譲渡にあたってのページをご覧ください☆

http://shippo.or.jp/02/boshu.html

********************************

*** 当会での様子は下記のレポートをご覧ください ***
◆ 当会で6回目の春を迎えたキンカの紹介です☆彡 2020.04.10
♢ ☆★☆今日のしっぽわんこ 青い花たちと笑うキンカ★☆★ 2020.06.09
タグ: 里親
posted by しっぽ@いぬ at 11:35 | 募集中@♂ | 更新情報をチェックする

2012年12月31日

ゴン太

DOS12105.jpgDOS12105
仮 名:ゴン太
引上場所:苫小牧保健所
種類・特徴:ラブ系ミックス
性 別:オス 体重:Kg 
年齢:2012/11月時点で推定3歳
毛色・毛種:薄茶白/並毛
6種ワクチン/去勢済/マイクロチップ
健康診断/畜犬登録済/狂注済

<画像クリックで全身画像>
放棄され保健所に収容されていたゴン太。
ラブラドールレトリバー似の大型犬です。
初対面の人には臆病ですが、明るくおちょこちょいで元気いっぱいです。
オモチャ等に執着すると唸ることがあるので、注意が必要です。
力もありますし反応が良い子なので、飼い主になる方は十分運動が出来、
大型犬の扱いに慣れたゴン太のリーダーになれる方が向いています。
明るいゴン太にぜひ会いにいらしてください♪

*** 当会での様子は下記のレポートをご覧ください ***
◆ ★今週のしっぽワンコ~ ゴン太編 ~★ 2013.12.06
◇ 素敵な仲間たち♪ 2014.07.12
◆ 出会いを待つ弱虫ゴン太の得意技☆ 2015.04.27
◇ ❤ボランティアさん便り しっぽの会の保護ワン ゴン太❤ 2018.10.17

posted by しっぽ@いぬ at 12:03 | 募集中@♂ | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。